
WSBBGのFX勉強会は2017年に海外のFX証券会社が開催したFXコンテストで第3位に入賞したサイト運営者が主催しています。
WSBBGのFX手法はスキャルピングのタイミングでエントリーするため5PIPSのタイトな損切りに対して利確は50PIPS・100PIPS・200PIPSと大きく狙う究極の損小利大【天底トレード】です。ローソク足のプライスアクション・水平線・トレンドラインのみを使用しておりインジケーターを一切必要としません。
↓FX勉強会のおすすめ記事↓
↓FXライン(LINE)グループに入れるFX勉強会の参加条件はこちら↓
Contents
FX勉強会
全員が勝ち組トレーダーになりハワイ旅行に行く事を目標にFX勉強会メンバーで日々トレードと検証をアウトプットし合い、トレード技術に磨きをかけています。
また、FX勉強会では週に1回、自分達のトレードを振り返るようにパソコンの共有機能を使ってエントリーポイントや損切りポイント、利確ポイントなどを公開し合い、次のトレードに活かしています。
さらに、FX勉強会メンバーで構成されるFXLINEグループでは同じ通貨ペアを通話しながら監視し全員でリアルタイムトレードを行っています。
FX勉強会のFX動画
FX勉強会のFX動画|FXの勝てる相場の本質
さて、今回は2020年5月7日のFX勉強会動画です。FX勉強会動画の【ダブズちゃんねる】ではメンバーやサイト運営者のエントリーポイントを公開しています。 FXで勝てるようになるには、FXのエントリーポイントなどを厳選する…続きを読む
FX勉強会のFX動画|マル秘FXで利益を伸ばす方法
さて、今回は2020年4月30日のFX勉強会動画です。FX勉強会動画の【ダブズちゃんねる】ではメンバーやサイト運営者のエントリーポイントを公開しています。 FXで利益を伸ばす方法を知りたいと考えている人は多いと思います。…続きを読む
FX勉強会のFX動画|FX鉄板エントリーポイント|ネックライン手法
さて、今回は2020年4月23日のFX勉強会動画です。FX勉強会動画の【ダブズちゃんねる】ではメンバーやサイト運営者のエントリーポイントを公開しています。 FXはいつでもやりたい時に稼ぐ事ができるというのは、半分正解です…続きを読む
FX勉強会のFX動画|FX鉄板エントリーポイント|売り買いの見極め
さて、今回は2020年4月13日のFX勉強会動画です。FX勉強会動画の【ダブズちゃんねる】ではメンバーやサイト運営者のエントリーポイントを公開しています。 FXには鉄板のエントリーポイントが存在します。ただし、チャートを…続きを読む
FX勉強会のFX動画|悲劇のFX|ロールリバーサル改善はヒゲ手法で
さて、今回は2020年4月9日のFX勉強会動画です。FX勉強会動画の【ダブズちゃんねる】ではメンバーやサイト運営者のエントリーポイントを公開しています。 FXで陥りやすい間違いが、ヒゲ手法の重要性を軽視してしまう事であり…続きを読む
FX勉強会のFX動画|FX本場のローソク足の見方|勝てるマル秘情報
さて、今回は2020年3月26日のFX勉強会動画です。FX勉強会動画の【ダブズちゃんねる】ではメンバーやサイト運営者のエントリーポイントを公開しています。 最初にネタバレとなってしまうのですが、FXで勝てるローソク足の見…続きを読む
FX勉強会のFX動画|レンジ相場を秒速で見極めるたった1つの方法
2017年にFX証券会社のコンテストで第3位に入賞した実績を持ち、2018年4月からFXの個別指導を開始、同年10月からFX勉強会を主催で開催しております。FX勉強会の動画をのせた【ダブズちゃんねる】は2020年6月24…続きを読む
FX勉強会のFX動画|FXパンデミックコロナ相場高ボラトレード手法
2017年にFX証券会社のコンテストで第3位に入賞した実績を持ち、2018年4月からFXの個別指導を開始、同年10月からFX勉強会を主催で開催しております。FX勉強会の動画をのせた【ダブズちゃんねる】は2020年6月24…続きを読む
FX勉強会のFX動画|メンバーのエントリーポイント公開
さて、今回は2020年3月8日のFX勉強会のFX動画です。 「FX勉強会のFX動画|メンバーのエントリーポイント公開」の記事ではFX勉強会の【FX動画の紹介】、【FX勉強会のFX動画|メンバーのエントリーポイント公開】、…続きを読む
347pips|GOLD(金・ゴールド)スキャルピング手法
さて、今回は2020年2月27日のFX勉強会動画です。GOLD(金・ゴールド)の1分足スキャルピング手法を用いて347pips(ピプス)ゲットした取引の完全解説動画です。エントリーするタイミングは1分足で取りますが、1分…続きを読む
FX勉強会の目的

FXは常に孤独と隣り合わせでFXで勝てるようになるまでは勝ち負けに一喜一憂する事でトレードに悪影響を与えてしまいます。1人でFXを学んでいる人は負けが続くとメンタル崩壊により途中で挫折してしまったり、フルレバで資金を溶かしてしまったり、損切りを外してしまったり、資金管理・リスク管理・マイルールを無視してリベンジトレードを繰り返してしまいます。
しかしながら、FX勉強会というグループがある事で孤独に学習する事から卒業できるため1人ひとりのモチベーションを維持する事が可能です。自分1人ではトレードの間違いに気づけない事でも、FX勉強会の他のメンバーの視点から間違いを指摘してもらえます。また、FX勉強会メンバー1人ひとり得意パターンが異なるため、違う視点で学ぶ事ができ、FXの成長スピードも速くなります。トレードでうまくいった時にはFX勉強会メンバーから褒めてもらえますし、凹んだ時には励ましてもらえます。1人で学んでいては誰も褒めてくれないため、情緒不安定になりがちです。
WSBBGのFX勉強会では、FXの世界は9割が負け組と言われていますが、諦めずに正しく学び続け、最後には全員が勝ち組トレーダーとなり、FX勉強会メンバー全員でハワイ旅行へ行くという第一目標を掲げています。しかしながらハワイ旅行はあくまで第一目標であり勝てるようになってからが本当のスタートです。FX勉強会メンバー全員が経済的自由と時間的自由を手に入れる事で、やりたい事をやりたい時にやりたい人で何者からも阻害される事なくできる環境を手に入れる事を目指します。
FX勉強会のFX動画
FX勉強会はパソコンを介してメンバー全員のトレードを振り返る目的で行っています。メンバー構成が家族を持った会社員の方や自営業の方であるため、全員が参加する固定のFX勉強会は週に1回ペースで行っています。
FX勉強会を始めた当初は時間が合うメンバー同士集まれば毎日でもFX勉強会を行っても良いですとお話ししていましたが、全員がFXに充てる事ができる時間を考えて現在は週1回ペースに落ち着いています。特にFXはお金や勝敗が絡むので常にストレスと隣り合わせであり無理なく長期的に学び続けることが良いと私は考えています。
FX勉強会のFX手法と資金管理

WSBBGのFX勉強会のFX手法はローソク足のプライスアクション・水平線・トレンドラインです。私はインジケーターが邪魔なので一切使用していません。小次郎講師のような有名トレーダーが移動平均線(MA)などインジケーターを推奨しているため、ローソク足の値動きを知らずにFXをやっている方が、多過ぎると感じています。
インジケーターはローソク足の4本値(高値・安値・始値・終値)の計算結果から成る後追いサインのため、どうしてもローソク足よりもサインが遅くなってしまいます。サインが出た頃には既にトレンドの終焉だったというのは日常茶飯事です。
しかしながら、ローソク足のプライスアクションは買いや売りの方向・勢い・加速・反転など、FXトレーダーがFXで勝つために必要な、たくさんの情報を与えてくれます。水平線やトレンドラインは過去に意識されていたポイントや、これから意識されるであろうポイントを教えてくれます。
また、WSBBGのFX勉強会の資金管理は有効証拠金に対して1回のトレードで負けて良い損失限定率を儲けており3%以内としています。ただのレンジ相場で全ての資金を失い、明日以降に大きなトレンド相場が来てもトレードする資金が残っていないという事ほど悲しい事はありません。FXで勝てるようになれば、いつでも、いくらでも稼ぐ事ができるようになります。焦らずに、まずはFXの世界で生き残る事を考えましょう。
FX勉強会のFXライン(LINE)グループエントリー

FX勉強会メンバーになるとFXライン(LINE)グループに入る事ができます。1人では環境認識やエントリーポイント、損切り位置や資金管理が不安でも、FXライン(LINE)グループメンバー全員でライン(LINE)通話しながら同じ通貨ペアを監視してエントリーする事で自信を持ってトレードする事ができます。

FX勉強会の参加条件と料金

WSBBGのFX勉強会は1人ひとりが自立したFXトレーダーとなる事を目指しています。これからFXを始めたいと考えている方やFX初心者の方、今まで何年も学んできたけど、なかなか勝てるようになれない方など、歓迎します。
FX勉強会の参加条件
インターネットに接続できるパソコンがあれば誰でも参加できますが、WSBBGのFX勉強会で最低でも1年以上諦めずに頑張るという方以外は全てお断りしています。
また、FX勉強会の動画を定期的にYouTubeにアップしていますので、ご理解いただける方(顔は映らずパソコンのチャート画面と音声のみ録音しています)。
FX勉強会の様子を知りたい方は、こちらのFX動画をご覧ください
FX勉強会Aグループ
週1回ペースで行われているパソコンを介したFX勉強会とFXライン(LINE)グループに参加できます。また、海外の証券会社主催のFXコンテストで第3位に入賞したWSBBGのFX個別指導がついているプランになります。
年会費24万円(銀行振込一括)
FX勉強会Bグループ
週1回のパソコンを介したFX勉強会とFXライン(LINE)グループに参加できます。
年会費12万円(銀行振込一括)
スキャルピングを勉強したいです