さて、今回は2020年4月9日のFX勉強会動画です。FX勉強会動画の【ダブズちゃんねる】ではメンバーやサイト運営者のエントリーポイントを公開しています。
FXで陥りやすい間違いが、ヒゲ手法の重要性を軽視してしまう事であり、それはFXでは悲劇以外のなにものでもありません。上ヒゲはヒゲの先端から売られた事実であり、下ヒゲはヒゲの先端から買われた事実です。このヒゲの先端を明確に抜いてサポート(ロールリバーサル、またはレジサポ転換)された事実を受け入れ、あなたは目線を変える事ができますか?そもそも、ヒゲの先端を抜いてサポートされた事に気付いていない人も多いのではないかと思います。
悲劇のFX|ロールリバーサル改善はヒゲ手法で

はじめに、ロールリバーサルの改善のためのヒゲ手法を理解していない方はFXでトレードがなかなか安定しない悲劇のトレーダーとなる可能性が高いです。しっかりと理解して、検証を行ってください。
では、本題に移ります。画像をご確認ください。私はヒゲが大好きなので、今回もヒゲに着目してみました。赤の丸は段々と高値が切り下げてきています。レンジの中でも切り上げ切り下げがあるって気づいていましたか?これを知る事でトレンドの初動、天底トレードができるようになります。
オレンジ色の丸では長い下ヒゲが確認できます。オレンジ色の丸の下ヒゲでダブルボトム確定しましたが、結局高値を切り上げるどころか切り下げています。そして、この長い下ヒゲを明確に下抜いてきたため、目線は下方向の可能性がさらに高くなりました。こんな時は、買ってもいいけど、限定的な買いですよ。じゃないと、大きな下降トレンドを取り逃がしてしまいますから。
最後に黄色の丸ですが、この上ヒゲをいったん抜いてきましたが、何回かサポートされて再度黄色の丸のヒゲより下まで戻ってきて下落トレンドとなってしまいました。これがヒゲのロールリバーサルのダマシです。
↓あなたにお勧めのFX勉強会の記事はコチラ↓
FX大口をピンポイントで狙い撃ち~FX勉強会YouTube動画~
FXで爆益狙うならPIPSを追う~FX勉強会YouTube動画~
↓あなたにお勧めのはらみ足(はらみ線)の記事はコチラ↓
FXプライスアクションのはらみ足~FX勉強会YouTube動画~
FXローソク足プライスアクション~FX勉強会YouTube動画~
FX天底インジケーターは一切不要~FX勉強会YouTube動画~
↓あなたにお勧めのスキャルピングに関する動画はコチラ↓
↓FXのエクセルの資金管理計算表を無料ダウンロード↓
正しい資金管理術とは|FXはどうやって勝つ?|FX勉強会動画


